メガネと嫁とエイリアン
メガネと嫁とエイリアン
無駄に解説はしません
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巧みにすりかわるはずの
嘆きは
何処かで置き忘れられ
オレの上着は
裾から変色しはじめている
矢先
観念的な郵便配達人
が
死亡宣告通知を届けに
来た
明らかに
陰謀だった
オレは眠るのをやめ
逆スパイに志願するために
できるだけあいまいな服装を
する
(仮にスパイがいるとして)
オマエを連れ去るのが
救急車でも 空港バスでも
見送るしかあるまい
どの道
調律は
もう始まっている
理性のメーターを確認して
航海日誌に今日もまた
「異状なし」
と 平坦な字で
書きつける
赤ら顔のギター弾き
「疲れた」
と言うかわりに
「道をかえる」
と言った
「嫌いだ」
と言うかわりに
「センスが違う」
と言った
すりぬけた指の間に
知らない表情(かお)を
からめのこして
オマエのその
理想郷のうしろ
で
飼い馴らされたエピキュリアンが
無計画に
飲んだくれる
変装に
とびつこうと している
オマエでさえ
死神の鎌のしたたりにこそ
魅入られるというのか?
結局
嘆きは
何処かで置き忘れられ
オレの上着は
裾から変色しはじめている
矢先
観念的な郵便配達人
が
死亡宣告通知を届けに
来た
明らかに
陰謀だった
オレは眠るのをやめ
逆スパイに志願するために
できるだけあいまいな服装を
する
(仮にスパイがいるとして)
オマエを連れ去るのが
救急車でも 空港バスでも
見送るしかあるまい
どの道
調律は
もう始まっている
理性のメーターを確認して
航海日誌に今日もまた
「異状なし」
と 平坦な字で
書きつける
赤ら顔のギター弾き
「疲れた」
と言うかわりに
「道をかえる」
と言った
「嫌いだ」
と言うかわりに
「センスが違う」
と言った
すりぬけた指の間に
知らない表情(かお)を
からめのこして
オマエのその
理想郷のうしろ
で
飼い馴らされたエピキュリアンが
無計画に
飲んだくれる
変装に
とびつこうと している
オマエでさえ
死神の鎌のしたたりにこそ
魅入られるというのか?
結局
PR
HELLSING 9巻/平野耕太
私はずーっと、来世は悪魔に生まれたいと思っているのですが(今世でなれるならそれに越した事はないですよ、勿論)、この作品を読んでから吸血鬼も悪くないなーと思うようになりました。
だって反則なぐらいに強すぎ。
なんせ主人公のアーカードさん、この9巻までに汗をタラーッ

そりゃそうです、殺しても殺しても復活するんですから焦る必要もありません。
焦らない、動じない、窮地に立たない。人殺すのに躊躇しない。素敵すぎ


こんだけ強かったらさぞ気持ちいいんだろうなぁ…

でもなぁ、死なない(っていうか死ねない)っていうのもどうなんだろう。
「人間は死ぬからこそ人生に価値があるのです。どんなに時間が経とうと終ることがないのは耐え難い辛さです」
って易牙も言ってるしな。

ここ数年ですっかり市民権を得た感のある「インディーズ」という言葉。
この言葉を聞く度になんか違和感を感じてしまいます。
indieという言葉の語源は「independent」で、「(大資本に依らないという意味での)独立した、自主の」という意味合いで「インディペンデント・レーベル」と元々は呼ばれていたわけで。
それの口語形が「インディー」って事ですね。
「メジャー」「メジャー・レーベル」に対する言葉なわけです。
Microsoft Bookshelfでindieという言葉を引くと
この言葉を聞く度になんか違和感を感じてしまいます。
indieという言葉の語源は「independent」で、「(大資本に依らないという意味での)独立した、自主の」という意味合いで「インディペンデント・レーベル」と元々は呼ばれていたわけで。
それの口語形が「インディー」って事ですね。
「メジャー」「メジャー・レーベル」に対する言葉なわけです。
Microsoft Bookshelfでindieという言葉を引くと
Ⅰ (映画・レコードなどの小規模な)独立プロ会社, インディー.
Ⅱ 独立プロデューサー, 独立プロ芸術家.
とあります。辞書に載るほどポピュラーな言葉なんですね。
これが何故か、いつの頃からか日本では「インディーズ」と複数形になっています。
「シーン」とか広い範囲を指す意味合いで使われてるならまだ分かるんですけど、「インディーズ・シーン」とか「インディーズ・レーベル」なんて言い方をしますよね。
これって、sを付ける場所間違えてません?
「インディー・レーベルズ」じゃないですか?こういう場合のシーンは複数形にしないのが普通だと思うし。
誰が言い出したのか知らないけど、流行ってるとか、普通に世間で使われてるからって何の疑問も持たずに使うって、なんか凄く怖いなぁと思います。
つか、「インディーズ」という言葉の中には限定でV系を指すような雰囲気が数年前にはありましたよね。
だから余計キショイっていうか、キライです。
ちなみにBookshelfで「indies」を引くと
とあります。辞書に載るほどポピュラーな言葉なんですね。
これが何故か、いつの頃からか日本では「インディーズ」と複数形になっています。
「シーン」とか広い範囲を指す意味合いで使われてるならまだ分かるんですけど、「インディーズ・シーン」とか「インディーズ・レーベル」なんて言い方をしますよね。
これって、sを付ける場所間違えてません?
「インディー・レーベルズ」じゃないですか?こういう場合のシーンは複数形にしないのが普通だと思うし。
誰が言い出したのか知らないけど、流行ってるとか、普通に世間で使われてるからって何の疑問も持たずに使うって、なんか凄く怖いなぁと思います。
つか、「インディーズ」という言葉の中には限定でV系を指すような雰囲気が数年前にはありましたよね。
だから余計キショイっていうか、キライです。
ちなみにBookshelfで「indies」を引くと
Ⅰ インド諸国 《インド・インドシナ・東インド諸島の総称的旧名》.
とあります。
巷ではインド・ポップスが流行ってたのか(笑)
とあります。
巷ではインド・ポップスが流行ってたのか(笑)
肯定されたがっている
ちっぽけなオマエの自傷回路
微かな月明かりの下ですら
その小さな顔を見せなかったのに
吐き気を催すほど寒がりのくせして
外国製のオープンカーが好きなんだな
三年ぶりの浅い眠り
感嘆しかけているオマエの肺
鍛え抜かれた自尊心が首を吊っている
樫の木の上で
あるじに見放されたドレイの如く
狂い惑え
フォークロア調の帽子をかぶった自慢の一人息子が
逆さのオマエそっくりの足枷に耐え
「稀代の詐欺師」呼ばわりされているあいだ中
自己憐憫からの愛撫を受けるがいい
「ユウウツ症」という名の犬を飼い
物質至上主義に餌付けられる
蛇のようにくねる王道へ
ターンシグナルも出せないのなら
オレの名を唱え続けろ
欲望のトーチライトをかざせ
三段階にわたってサルベージされた厭世観と偶像依存
巨大なヤマアラシのような存在だと
マゾヒスティックに認めたあとで
誰よりも計算ずくで平板な無表情を装い
枯渇した想像力の死臭
を嗅ぎつけられないように
百億の目を盗む
青みがかったアイラインで縁取られた千里眼で
仮想敵を探し出し
復讐の寸劇を見舞え
悪意
悪意
擬態する悪意
悪意というホーミング弾
捏造された性倒錯者疑惑に
踊らされた幾多の夜
数千の羨望にまみれながら昏倒したい
と願った夜
オマエからの訣別のファックスは
ついに届きはしなかったよ
地雷探知機にも引っ掛からない
ナイトメア・エンジン
取扱説明書にはたった一言
「悪意を持って操作せよ」
とある
薄っぺらいモラルなど
BLTに挟んで食っちまいな
それだけを伝え終わると
カイゼル髭をたくわえた紳士気取りの処刑人は
こと切れた
魂の破産宣告によってのみ
解放と離脱が許される世界の中で
「作れないものも拘るものも何ひとつない」
とうそぶくアルケミスト達
冷戦の藍色に染まっていく街路に痙攣するアイロニー
のオブリガートを奏でる軍事評論家ども
あてがわれたワンルームの古びたアパートで
窒息するのを待つだけ
dead end.
ディミトリという名の専制君主
に上手く取り入って
悪魔の遺伝子を首尾よく手に入れたら
たった一人を除く全てを睥睨してやるぜ
ちっぽけなオマエの自傷回路
微かな月明かりの下ですら
その小さな顔を見せなかったのに
吐き気を催すほど寒がりのくせして
外国製のオープンカーが好きなんだな
三年ぶりの浅い眠り
感嘆しかけているオマエの肺
鍛え抜かれた自尊心が首を吊っている
樫の木の上で
あるじに見放されたドレイの如く
狂い惑え
フォークロア調の帽子をかぶった自慢の一人息子が
逆さのオマエそっくりの足枷に耐え
「稀代の詐欺師」呼ばわりされているあいだ中
自己憐憫からの愛撫を受けるがいい
「ユウウツ症」という名の犬を飼い
物質至上主義に餌付けられる
蛇のようにくねる王道へ
ターンシグナルも出せないのなら
オレの名を唱え続けろ
欲望のトーチライトをかざせ
三段階にわたってサルベージされた厭世観と偶像依存
巨大なヤマアラシのような存在だと
マゾヒスティックに認めたあとで
誰よりも計算ずくで平板な無表情を装い
枯渇した想像力の死臭
を嗅ぎつけられないように
百億の目を盗む
青みがかったアイラインで縁取られた千里眼で
仮想敵を探し出し
復讐の寸劇を見舞え
悪意
悪意
擬態する悪意
悪意というホーミング弾
捏造された性倒錯者疑惑に
踊らされた幾多の夜
数千の羨望にまみれながら昏倒したい
と願った夜
オマエからの訣別のファックスは
ついに届きはしなかったよ
地雷探知機にも引っ掛からない
ナイトメア・エンジン
取扱説明書にはたった一言
「悪意を持って操作せよ」
とある
薄っぺらいモラルなど
BLTに挟んで食っちまいな
それだけを伝え終わると
カイゼル髭をたくわえた紳士気取りの処刑人は
こと切れた
魂の破産宣告によってのみ
解放と離脱が許される世界の中で
「作れないものも拘るものも何ひとつない」
とうそぶくアルケミスト達
冷戦の藍色に染まっていく街路に痙攣するアイロニー
のオブリガートを奏でる軍事評論家ども
あてがわれたワンルームの古びたアパートで
窒息するのを待つだけ
dead end.
ディミトリという名の専制君主
に上手く取り入って
悪魔の遺伝子を首尾よく手に入れたら
たった一人を除く全てを睥睨してやるぜ
>> 新しいページ |
しちゃった日
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
部位
良かったぁ?
アタシざます
HN:
ベールゼブス
性別:
非公開
特技:
詭弁
趣味:
辛さとか寸止めとかの限界に挑む
マイブーム:
納豆キムチ
言葉責め
[02/17 ベル]
[02/02 Online poker]
[09/19 智太郎]
[09/16 ベル]
[01/07 ベル]
またひとつでっち上げた
(04/11)
(12/12)
(07/31)
(07/26)
(07/18)
スリスリしてきている
好きにしていいのよ
奇特な人達
あんな所やこんな所を見てやる
えっ、後ろから?
(11/13)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/17)
ムリィ
nihongo
もうこんな時間ですけど